Grand-Guignol K.K.K

The half of this site consists of gentleness. The other half of this site consists of lie. Sorry, this is all shit in the end. Here is MATERIAL EVIDENCE: (^ ^)ノヽξ

Entries from 2006-02-01 to 1 month

カンフーハッスル

「カンフーハッスル(KUNG FU HUSTLE)」(2004 中・米 チャウ・シンチー監督)素晴らしい。感動した。「少林サッカー」を見た時、大の大人がこういうバカバカしいものを躊躇なく作れるのは凄いことだなあと別の意味で感動したのだが、本作ではマジで感動。…

マイケル・ジャクソン IN ネバーランディングストーリー

FROM THE DIRECTOR WHO SAW "JURASSIC PARK"FROM THE PRODUCERS WHO LOVED "THE SPY WHO SHAGGED ME"FROM THE WRITERS WHO THOUGHT "MISSION IMPOSSIBLE" WAS REALLY COOL「マイケル・ジャクソン IN ネバーランディングストーリー(MISS CAST AWAY)」(2004…

ロスト・チルドレン

「ロスト・チルドレン(LA CITE DES ENFANTS PERDUS)」(1995 仏 ジャン=ピエール・ジュネ/マルク・キャロ監督)再見ひさしぶりに観た。濃い。凝りまくったビジュアルがじつに息苦しい。作りこんだ世界とはいえ、情報過多でうるさい映画である。ビジュア…

メイキング・オブ・毎日が夏休み はじめまして、佐伯日菜子

「メイキング・オブ・毎日が夏休み はじめまして、佐伯日菜子」DVDの特典である。佐伯日菜子たんにスポットを当てたメイキング。なんてやらしい企画だ、ハアハア。おお、しかもしかも、日菜子たんが監督にいじめられているではないか。「遊んでるんじゃない…

マイ・ボディガード

「聖ユダよ。希望をなくした人の守護聖人」「おまえにふさわしいな」「マイ・ボディガード(MAN ON FIRE)」(2004 米・墨 トニー・スコット監督)146分いいですね!苦悩する中年男。なにに苦悩しているのかさっぱり不明ですが、これは間違いなく萌えでしょ…

インファナル・アフェア

「インファナル・アフェア(無間道/INFERNAL AFFAIRS)」(2002 香港 アンドリュー・ラウ監督)これは先に予告編をみるか解説を読んだ方がいいと思います。ぼーっと観たらまず状況が理解できないでしょう(私は2回も観るはめになりました)。それにしても…

ロビンソンの庭

「ロビンソンの庭」(1987 日 山本政志監督)119分 英語字幕あり台詞が聞き取れないうえ、おそろしくつまらない。たまりかねて途中で早送りした。忌野清志郎が延々と農作業に従事している映画だったような気がするが、あとで調べてみると忌野清志郎ではなく…

1972-1991/頭脳警察

「1972-1991/頭脳警察」職務質問の記念にこんなものを引っ張り出してみた。懐かしいなあ、「万物流転(Panta Rhei)」。むかし「Music Tomato Japan」とかいう番組で頻繁に流れていた。円熟期の壮大な名バラードである。で、あらためて聴くと、初期の頭脳警…

うずまき

「うずまき」(2000 日 Higuchinsky監督)再見グロコメの秀作。もともとこの映画は気に入っていて原作も後追いで買ったほどだが、佐伯日菜子たんが出ていたのを思い出してDVDを衝動買いした。あらためて、初音映莉子たんがかわいい。原作のコミカルな世界観…

教えろ!goo

質 問 No.1854860 質問:開かずのトイレのなぞ 質問者:ayako はじめまして!たまたまこのホームページをみつけたので質問させてください。私の学校に、開かずのトイレがあります。もうずいぶん長い間しまったままです。なかはどうなっているのでしょうか。…

もろびとこそどろ

近所のビデオ屋に行くためチャリンコをこいでいると、みるからにうさんくさい風体の二人組バイクが横につけてきて、歩道の隅に停車させられた。二重ロックがどうの、取り締まり月刊がどうの、果ては防犯登録番号を確認したいなどと意味不明なことを言い始め…

長距離走者の孤独

寒いです。毎日寒くてたまりません。じっとしているだけで全身に震えが走ります。誇張ではなく、本当に凍え死にそうです。 なぜなら、わが家には暖房器具というものが一切ないのです。貧乏だからではありません。買おうと思えば余裕で買えるのですが、買うつ…

昼顔

「牛にも名前が?」「ほとんどの牛が"後悔"という名前だ。一匹だけ"贖罪"という牛がいる」「昼顔(BELLE DE JOUR)」(1966 仏 ルイス・ブニュエル監督)ブニュエルにしては遠慮気味というか、解釈が許されている時点で非常に親切な作品。原作があるらしいの…

人生模様

「人生模様(O. HENRY'S FULL HOUSE)」(1952 米)117分O・ヘンリー原作のオムニバス全5話。1.「警官と讚美歌(The Cop and the Anthem)」(ヘンリー・コスター監督)逮捕されたいのに逮捕されない乞食の話。むりやりなオチに笑った。マリリン・モンロ…

銀河

「地上に平和をもたらすため私が来たと思うな。剣を投げ込むためだ。子を父母と、嫁をしゅうとめと、仲たがいさせるためだ。そして家の者たちが互いに敵となるであろう」「銀河(LA VOIE LACTEE)」(1968 仏・伊 ルイス・ブニュエル監督)銀河と呼ばれるス…

若草の祈り

「若草の祈り(THE RAILWAY CHILDREN)」(1970 英 ライオネル・ジェフリーズ監督/イーディス・ネズビット原作『鉄道の子供たち』)オープニングが怖い。顔の見えない人物が暗い部屋の中でプラクシノスコープを覗くとそこにはハト?が羽ばたいていて、アニ…

毎日が夏休み

バイバイ、学校。バイバイ、いじわるなみなさん。「毎日が夏休み」(1994 日 金子修介監督)はぐわっ!佐伯日菜子たんがあああっ、超かわいいっ!きしょいっ!でもかわいいっ!惚れた。あまりにきゃわいいので、でーぶいでーも速攻で注文したぐらいである。…

今日の童話

歌う女 1ねん1くみ たなかよしたけ早朝の駅前は閑散としていた。私が停めた車のまわりに、黒い犬がうろついているのと、あと妙に影の薄い女が一人。年の頃は二十代か三十代、あるいは四十代ぐらいだろうか。あるいは八十歳ぐらいかもしれなかった。もしか…

いけん

京都 吉田イサム(六十歳 農業) よく電車の数人並んで座る横長の座席とかで、けつの形にあわせて座席に凹凸が波状につけられていることがある。この凹凸式シートの本来の趣旨はおそらく、乗客と乗客の境界を暗黙のうちに指示し、醜いスペースの奪い合いや無…

ライブ/村八分

『ライブ/村八分』「村八分」唯一の公式音源として知られる73年京大西部講堂でのライブ盤。ボックスを買うほどのファンではないが、村八分の曲を聞いていると、これはもはや音楽ではないなと思う。ヘンな気分になってくる。ストーンズ風のリフに乗せて濁声…

近所のブックオフで買い占めてきた中谷彰宏の本を枕元に山積みにし

たまま就寝中、震度1の地震で崩れたそれに埋もれて死亡。これが今の僕にできる精一杯の強がりだった。

霧の中の風景

「LANDSCAPE IN THE MIST(TOPIO STIN OMICHLI)」(1988 GRC/FRA Directed by Theo Angelopoulos)125分 邦題「霧の中の風景」Region1 English-Subtitled 再見ウンゲロプロスの根暗ぶりが遺憾なく発揮された傑作。まだ見ぬ父親のもとを訪れようと、ドイツま…

ヱバナシ六月號フロク

ヱノマハリヲ テイネイニ キリ ヌイテ、 ニンギヤウノ ダイ ノ テンセンデ ウシロヘ ヲツテ オニンギヤウヲ タテ キモノヲ キセカヘテ

悲しみよちんこには

私は生存に適していないのではないだろうか―。 いきなり暗い話で申し訳ないが、そのような感覚を私は幼少の頃から抱いていた。私はこの世界との折り合いが極端に悪いというか、通常の人間ならもっていて然るべき自己と現実に関するバランス感覚というものを…

鴛鴦歌合戦

「鴛鴦歌合戦」(1939 日 マキノ正博監督)69分久しぶりに見たけど、やはり笑った。オペレッタとミュージカルの違いがよくわからんが、微笑ましい名曲ぞろいでキャスティングも絶妙。世界大戦の軍靴を遠くに聞きながらこんな能天気なアホ映画が作られていた…

An Ennio Morricone - Dario Argento Trilogy

「An Ennio Morricone - Dario Argento Trilogy」ダリオ・アルジェントの初期三部作(動物三部作とも呼ぶらしいが)「歓びの毒牙(THE BIRD WITH THE CRYSTAL PLUMAGE)」「わたしは目撃者(THE CAT O'NINE TAILS)」「四匹の蝿(FOUR FLIES ON GREY VELVET…

コヤニスカッツィ

「Koyaanisqatsi - Life Out of Balance」(1982 USA Directed by Godfrey Reggio)邦題「コヤニスカッツィ」Region1ファック・ザ・ネイチャー!火山ドォ〜ン!海ザバ〜ン!雲モコモコォ〜!アイムフリー、スーパーフリー、YEHA〜(ワダサン、ワダサン)ビル…

ブルジョワジーの秘かな愉しみ

「ブルジョワジーの秘かな愉しみ(LE CHARME DISCRET DE LA BOURGEOISIE)」(1972 仏 ルイス・ブニュエル監督)「銀河」「ブルジョワジーの密かな愉しみ」「自由の幻想」をブニュエルのキチガイ三部作(だっけ?)とか言うらしい。大御所になってからのブニ…

EUREKA ユリイカ

「EUREKA ユリイカ」(2000 日 青山真治監督)217分「ユリイカをみて」3年1組 せがわえいこ3時間37分におよぶロードムービー巨編。「ケツガイタイ!」「コロスキカ!」とカンヌでも評判だったそうですね。まったく同感です。悪い映画ではないので…

ストーカー

「私は確かにろくでなしです。世間では何もできません。妻も幸せにできず、友だちもありません。ただ私にはここがある。他には何もない。ここだけです。ゾーンの中だけに、私の幸福も自由も尊厳も全部あるんです。私と同じように痛めつけられた人たちをここ…